2014年12月11日木曜日

デジタルな、お仕事系2

(ストライプ〜)

ごきげんよう。“がくぶちょー”です。

【質問1】「ごきげんよう」と言われたら、何と応えたらよいのでしょうか?
【回答】「ごきげんよう」に対する挨拶は「ごきげんよう」です。

【質問2】「ごきげんよう」の意味は何ですか?
【回答】漢字で書くと「ご機嫌良う」で、意味としては「次回会うまでご機嫌良くお過ごし下さい」=「お元気で」といった意味です。

…じゃあ最初の挨拶に使っちゃダメじゃん(横浜弁1)
or …じゃあ最初の挨拶に使っちゃダメだべ(横浜弁2 /よりdeepに)

前振り長いね。

今日は「デジタルな、お仕事系」です!

前回ご紹介した、グラフィックデザインコース(来春の2年生からはビジュアルコミュニケーションデザインコース〜名前ちょっと長過ぎない?〜に名称変更します!)→毎回コレ言うの?しつこくない の、“ん”さんにまた登場してもらいましょう。
「デジタルな、お仕事系2」では、のお話をしていきます!
…デジタルな、お仕事(印刷とかグラフィック系)では、色は4色のインクを組み合わせて作ります。
シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(K)の基本4原色を混ぜて色を表現します。

ちなみにブラックはどうして「K」なの??
クロ-Kuroの「K」でしょ… BlacKの「K」じゃね…
いずれも間違いです。別にクロのKって覚えてもいいけど
図にもあるようにKey tone(基調になる色調といった意味)もしくはKey plate(印刷する際、より鮮明にするために黒インク用の刷版を使うことから)の頭文字です…まめ知識

…で、CMYKのインクを掛け合わせると、このようにフルカラーになります!!
網点(ドット)の大小で濃淡を表現しています。この写真ではあえて網点を極端に大きくし効果を強調しています。

印象派の画家、スーラの点描の原理と似ていますね〜

ところで「」のロゴの色はナチュラルなアースカラー。
」ロゴの各色は、C(シアン)M(マゼンタ)Y(イエロー)が微妙な数値で混ざっています。黒インクは入っていません。

▼こちらは、基本4色の単純な「ん」。
“ん”さん、勝手に色変えてすいません… だいたい、あたしのなまえ、“ん”さんじゃないわよー…重ね重ね申し訳ありません、M田さんとかTら田先生みたいにするとすぐバレそうなので… お芝居みたいの入れるのやめてください
▼真っ赤な「ん」は、M100%+Y100%
▼緑色の「ん」は、C100%+Y100%

絵の具を混ぜるのと同じです!
何となく、わかりましたかっ??
何となく、わかればいいと思います。

そういえば…この緑色で、急にコレ▼思い出した〜


このおなじみの非常口サインは、日本人デザイナー(太田幸夫さん)によって作られた、自慢すべき世界標準デザインです!逃げていく感じがとてもよくできていますね。

…でも、なんでこの緑色なんだろう???

例えば、こういったお店の中に設置する場合…

…非常口サインは、いったいどんな色がいいんだろう??
▲この写真を見る限り、工事現場や踏切の標識で使われる黄色&黒の2色の組み合わせとか、
…オレが子供の時でも蒸気機関車が来る踏切ってなかったよ

禁止の道路標識でよく使われる警告色の赤とか、かなり目立つと思うのですが…




う〜ん…!そうかっ。

▼逃げなきゃいけない時の風景は、こんな感じか〜停電とか


黒い部分はサインの電灯が中から光らないから、黄色&黒は緑や赤に比べてだいぶ不利ですね…


もっと危ないといえば…

さらに…!こうかっー


誰か助けてくれぇ〜


黄色&黒… 非常口はどこだぁ〜黄色と炎の色けっこう似てるー(避難者の気持ち)

 うわぁ、全然目立たない…見えないよぉ〜(避難者の気持ち)

… そっちに行けば安全なんだよねぇ〜助かるよねぇ〜(避難者の気持ち)

…ということで、緑色が採用された理由が何となくわかりましたよね。
とりあえず、まぁ、何となく、わかればいいと思います。

(大学なのでもうちょっとアカデミックに説明すると…)炎の赤色と非常口サインの緑色は…
そうです、この2色は、色相としての特性が最も対照的な補色の関係にあります。赤と緑は、色彩対比が最も強烈な組み合わせなんですね〜。




非常口さん、今日もお仕事お疲れさまです〜

火の用心〜火の用心〜




ドロボーが安心して逃げられる標識、
マズいでしょ
変なものつくらないでください。



うわぁ〜補色対比だー

▶ハマビにもどる!