2015年5月27日水曜日

オープンキャンパス!〜LINE公式アカウントもあるよ

▲謎のハマウス…  ▶ハマウスとは

こんにちは。 “がくぶちょー”です。

先日の日曜日、横浜美術大学でオープンキャンパスがあったのですが…
大学に行くと、校舎がで縛しばってありました!!
ゲリラ的なアートか〜? いえいえ、これは、家縛りプロジェクトで知られる現代美術家・松本春崇さんのワークショップでつくった作品。名付けて「つないで結ぶ横浜美術大学」。

他にももちろんふつうに大学の説明会があったり…

在学生によるリアル作品紹介があったり…
ムムッ、これはもしや昨年「デジタルな、お仕事系」で紹介した「 “ん”さん」ではないか〜?! ▶デジタルな、お仕事系
 

こちらは、手作りバッジやブローチを制作するワークショップ…美大っぽいですね〜

…他、卵テンペラ画や木彫のワークショップも。


そういえば…
お知らせです〜 横浜美術大学のLINE公式アカウント

▼こんな感じです〜


受験生の方は  ぜひ
ボクと、
お友達に!



携帯でコレ見ている方は、このQRコード読み取れないので、ID検索から @hamabi-nyushi16 を入力してくださいね。PCから読み取る人はデカいのでどうぞ▼

2015年5月14日木曜日

世界中で1番目に好きな絵と2番目に好きな絵

金屏風ハマウス〜!? ▶ハマウス特集

こんにちは。  “がくぶちょー”です。

まずは、1年生の実習授業の様子、続報。


最初は色彩の基礎を学んで…

コンピュータの授業では
イルカ描く練習をしたりしました…
イルカトレース

…で、そのあと、アート系、クラフト系の学生は、
色彩の基礎を応用発展させた演習課題に取り組みます。

①白黒写真をトレース
②さらに明暗を3段階に整理
③色面に分割して人物画を描きます!


ビジュアルデザイン系の学生の方は…?
白黒の線と円という「最小限の要素で画面構成をする」という演習課題をしていますね〜。ちなみに左の画面が線による集積のイメージ、右の画面が円による拡散のイメージを表現しています。



ところで、今日のタイトルは「世界中で1番目に好きな絵と2番目に好きな絵」ということなのですが、どういうことなので・す・か・?・?

☞「最小限の要素で画面構成をする」というところにヒントが隠されています……




実は、先日▲尾形光琳300年忌記念特別展 - 燕子花かきつばたと紅白梅 - 光琳デザインの秘密に行ってきました。東京、南青山にある根津美術館で開催していた展覧会です。
その展覧会に最小限の要素で画面構成をする」ということにおいて、まさに超絶なる前人未到の境地に達しているとも言うべき素晴らしい作品が展示されていました〜 もうすでに上の写真のポスターにその2つの作品が掲載されていてバレバレですが…


“がくぶちょー” が「世界中で1番目に好きな絵」というのが、この国宝 燕子花図屏風かきつばたずびょうぶ/尾形光琳筆/日本・江戸時代(18世紀)根津美術館蔵です。

また、“がくぶちょー” が「世界中で番目に好きな絵」というのが、この国宝 紅白梅図屏風こうはくばいずびょうぶ/尾形光琳筆/日本・江戸時代(18世紀)MOA美術館蔵です。
(小さな字で)…▲この写真掲載、根津美術館とMOA美術館の許可とってないけど、画集ちゃんと買ったし、その画集を、あくまでも本というモチーフとして撮影したから、きっと許してくれるよね…問題ないよね…
でも、国宝なんだから日本国民として税金払ってるし最低限これくらいの楽しむ権利あるよね〜

これら燕子花図屏風と紅白梅図屏風は、それぞれ所蔵する根津美術館 ▶http://www.nezu-muse.or.jpと、熱海にあるMOA美術館 ▶http://www.moaart.or.jpで別個に見たことは前々から何度もあるのですが、この「世界中で1番目に好きな絵と2番目に好きな絵」を同じ場所で同時に見ることは初めての体験でした!

…で、横浜美術大学1年生の皆さん〜
…これら基礎的な造形演習の延長線上に

▲これがあると思って、頑張ってくださいね。




実は、“がくぶちょー”の作品も▼…
コンピュータグラフィックスによるデジタルフォトコラージュなのですが…
コレに、影響を受けています。

【質問】「ひそかにマネしたんですか?」
【答え】いえいえ、(聞き捨てならないなぁ)マネではありません。インスパイア…ひらめきというか啓発を受けたということですよ〜! だいたい、モチーフも制作方法もまるで違うでしょ


★ ★


最後に… 根津美術館のお庭の本物の燕子花もキレイでした!

なんかハマウス、じゃまだよ〜!

スイマセン、ハマウス無しのキレイな写真を掲載しますね…


2015年5月7日木曜日

いきいき卒業生


こんにちは。  “がくぶちょー”です。

横浜美術大学からも近くて便利な今話題の街、二子玉川で
本学卒業生が活躍していました〜!

二子玉川といえば、昨年にも卒業生が制作した広告を紹介しましたね。▶“卒業生の大活躍” です!

風力で歩くオブジェで有名な彫刻家テオ・ヤンセンの作品も置いてありました! テオ・ヤンセン…▶wikipedia
その向こうには、様々な分野のアーティストが出展する多数のワークショップのブースが設置されています。

いました、いました〜 このお兄さんです…昔ハマビのグラウンドでよく野球してたなぁ
「BUCHI木工」を主宰する木工デザイナー、ブチ君こと西村真人さんです。外国のお客さんに寄木細工を伝授。楽しそうですね〜
もちろん、彼が作った作品も販売していましたよ〜
アート、デザインは今やとても身近な存在。街を活気づける重要な役割を果たしています! ブチ君、応援してるよ〜

…ということで、“がくぶちょー”も1本お買い上げ〜